年末は黒戸尾根から甲斐駒へ。
初日と最終日は吹雪気味でしたが、二日目アタック日のみ快晴。ただし、雪も深く風強く、なかなか登りごたえのある山行になりました。






竹宇駒ヶ岳神社から入山。
しばらくすると雪が出てきて、刃渡りではそれなりの積雪。
5丈あたりから吹雪いてきて、七丈小屋ではかなりの吹雪でした。
七丈小屋の初日は、甲斐駒グラスで地元白州ハイボール。









翌日は晴天。
でも、昨夜の降雪で結構な新雪でした。
八合目までは深雪のラッセル交じり。
そこから上の悪場もそれなりの新雪で登りごたえあるも、絶景の中登頂。
登頂祝いは七丈小屋の地元山梨の日本酒ラインナップでした。



最終日は下山のみ。
七丈小屋を出たときはそこそこの吹雪でしたが、竹宇駒ヶ岳神社は冬晴れでした。
秀峰甲斐駒で、良い登り納めでした。