乾徳山は岩場の山で、頂上の側壁にマルチピッチのルートがいくつかあります。
旗立岩/中央稜は最もポピュラーなもの。手ごろなマルチピッチが楽しめます。
季節は春か秋が良いですね。





富士山を眺めながら一般登山道を登り旗立岩の懸垂下降点へ。
流れが悪くなるので2回に分けて懸垂下降をして基部を回り込み、取り付きへ。







1ピッチ目のせり出したリッジの乗り越えが核心。残り2ピッチはⅢ程度で簡単なクライミングが楽しめます。
稜線に出てからは、頂上の側稜を1ピッチ登って乾徳山の頂上へ。ここもホールドも豊富で楽しいピッチです。










下山後は和風オーベルジュへ。アフタークライミングも楽しみました!