2020年10月30日 裏妙義山縦走 2020年11月26日 tthara 裏妙義山へ行ってきました。 丁須の頭から欲張って1日で谷急山まで往復してきました。 丁須のてっぺんでは木枯らしに叩かれて凍りましたが、谷急山のてっぺんはポカポカでした。 裏妙義の拠点、国民宿舎跡からスタート。林道を少し歩いてから登山道へ入ります。 木戸壁のあたりから鎖場が出てきます。 丁須の頭へ上がる手前の鎖場。簡単ですが、慎重に。 丁須の頭。いわゆる「トンカチ」。あれを登ります。 丁須の頭のてっぺんはこんな感じ。しっかりした鎖が付いてます。 トンカチの後は赤岩、烏帽子岩へ。難関のチムニー下り。 三方境周辺はのんびりハイキングコースムードです。 谷急山へは鎖場のアップダウンが続きます。やっと谷急山の頂上へ。浅間山のてっぺんは雲の中でした。 秋は妙義山の季節。簡単な岩登りの縦走が楽しめます。 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連 投稿者: tthara (公社)日本山岳ガイド協会認定ガイド [資格レベル] 山岳ガイドステージⅡ スキーガイドステージⅡ tthara のすべての投稿を表示