毎年恒例、錦秋の西沢渓谷にかかるバリエーションルート、鶏冠尾根に行ってきました。
今年は11月第1週となり、稜線上はチェーンスパイクが必要なコンディションでしたが、下部の紅葉はばっちりでした。








紅葉真っ盛りの西沢渓谷から入山。
鶏冠谷出合の徒渉は、水が少なく飛び石伝いに行けました。
紅葉の森の急登をグイグイ進み、第1岩峰へ。
核心の第3岩峰は結構な迫力です。


鶏冠山を過ぎると、樹林帯の長い登下降。
時折森が開けて、富士山が遠方に望めます。








樹林の急登を抜けて木賊山につくと、数日前に降った雪が残っていました。
その日のうちに甲武信ヶ岳に登頂し、甲武信小屋へ。
翌日はゆっくりと下山。
見事な紅葉の森を時間をかけて堪能して、西沢渓谷へ。
温泉に入って、最後は塩山の絶品ほうとうでシメました。