2022年10月22~23日 八海山 屏風道~八ツ峰

千本檜小屋のクローズ間際を狙って、八海山に行ってきました。

二日目の天気予報が悪かったので、初日に八ツ峰を登ってしまう計画に変更。

屏風道も、少しペースを上げながら登りました。

屏風道登山口から入山します。

この道は修験道の道。仏様や祈祷場が要所に出てきます。

思いがけず、紅葉もちょうどで見事でした。

千本檜小屋に不要な荷物をデポして八ツ峰へ突入。

次々に現れるピークを登攀し、慎重に下降し。

チェーンはありますが、傾斜の急な岩壁もあり気の抜けないセクションが続きます。

八ツ峰を登り切ったら、中間道を戻ります。

中間道も切り立った部分があり、気が抜けません。

千本檜小屋では美味しいごはんとともに、日本酒「八海山」をたくさんいただきました。

翌日は雨模様の中、女人堂小屋からロープウェイを使って下山。

下山後は温泉と美味しい枌蕎麦でしめて、さらに浦佐の駅前で日本酒を漁って帰京しました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中