2021年12月4日 表妙義山/大の字~白雲岳~相馬岳

最近は雪が降るのが遅く、12月初旬もドライの岩場へ。

二週連続で表妙義山に入りました。

快晴の妙義神社から。まずは大の字まで。途中で鎖が出てきます。

洞穴の祠にお参りしてから、急峻な岩稜を白雲岳へ。
いろいろな岩を登っては下り、越えていきます。

大のぞきから相馬岳まで。
まだ晩秋の気持ちの良い青空でした。
中間道に降りると、まだ紅葉がきれいでした。
やはり標高が低いと紅葉はこの時期まで楽しめます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中