2021年5月23日 八ヶ岳/稲子岳南壁/左カンテルート

乾徳山の翌日は八ヶ岳に移動して、稲子岳南壁/左カンテルートを登りました。

マルチピッチクライミングの初級編。

北八ヶ岳の美しい森の中でクライミングが楽しめます。

稲子湯から入ります。北八ヶ岳の美しい森を抜け、まずはみどり池を目指します。

こまどり沢を通り、みどり池へ。しらびそ小屋で一休みです。リスがいます。

登山道を外れ、稲子岳南壁の取り付きへ。岩壁がそそり立ち、左カンテが見えてきます。

左カンテルートは全4ピッチ。グレードは手ごろで、快適なクライミングです。

終了点は開けた稲子岳の稜線直下。遠くには天狗岳と硫黄岳が見えます。

みどり池まで戻り、稲子岳を振り返ります。静かな北八ヶ岳の森の中に凛と聳えています。

稲子岳南壁/左カンテルートは本チャンマルチピッチの入門編。

ハイシーズンに狙う目標ルートに向けても、良いステップアップです。

何より北八ヶ岳の美しい森を見下ろしながらのクライミングが素晴らしいです。

良いバリエーションルートです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中