2020年8月7日 八ヶ岳/横岳/小同心クラック 2020年8月23日 tthara 梅雨明け後、猛暑となりはじめた週末は八ヶ岳でした。 午後からは雨もパラつきましたが、クライミング中は特に問題なし。 ルートも空いていて、快適なクライミングでした。 しっかりネックウォーマーで口を隠して出発 赤岳鉱泉への道、柳沢北沢は緑が綺麗でした。 赤岳鉱泉はこの週末から営業再開。冬とは違ったテラスです。 大同心稜を登ってアプローチ。傾斜は急です。 大同心をトラバースして小同心へ。足場がやや悪いので慎重に。 1ピッチ目。クライミングを始めるころには霧に包まれてました。おかげで高度感があまりない。 傾斜はややありますが、ガバガバです。 クラックの中に入り込み過ぎないように。 最終ピッチ。 無事完登!Mさん横岳頂上でポーズ! 硫黄岳経由で下山。 お盆の入りに涼しげな良いクライミングが出来ました。 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連 投稿者: tthara (公社)日本山岳ガイド協会認定ガイド [資格レベル] 山岳ガイドステージⅡ スキーガイドステージⅡ tthara のすべての投稿を表示