先週末は赤岳鉱泉のアイスキャンディフェスのイベントでヤマテンの猪熊さんによる観天望気登山にガイドとして参加してきました。
快晴で雲は少なかったけど、猪熊さん流石の解説で勉強になりました。
一日目の夜は猪熊さん、富山県警山岳救助隊の竹内さん、ピオレドール×2の平出さんの熱い講演もあり、花谷さんアイスクライミング実演のプロジェクションマッピングあり、またいろいろな方に会えて楽しく呑んだくれました。
いつもの柳川北沢、堰堤広場から。
八ヶ岳ブルーが広がります。
アイスキャンディフェス直前の静かなアイスキャンディと大同心。
八ヶ岳ブルーに映えます。
初日はヤマテンの方々とジョウゴ沢で遊びました。
んが、F2が埋まっていて、奥まで行く時間はなかったので埋まりかけのF1をほじくり返して登りました・・・
アイスクライミング初めてのヤマテン新人予報士さん!
楽しんで登られてました。
夜まで様々なイベントで盛沢山。
プロジェクションマッピングの中、アイスキャンディを登る花谷さん。
翌日は猪熊さんの雲見山行で硫黄岳へ。
要所要所で天気の知識の講習を受けながら、硫黄岳を目指しました。
森林限界を抜けて、赤岩の頭へ。
紺碧の空に向かって登ります。
山頂付近は少し風が出てきましたが、終始快晴で素晴らしい眺望でした。
山頂の標にはエビのしっぽがびっしり。
赤岳、横岳もくっきり。
この日は好天だったので沢山の登山者で賑わってました。
下山後、アイスキャンディフェスのイベント終了間際に駆け込みでアイスキャンディにも上らせてもらい、感謝でした。
楽しい二日間でした。