南沢小滝と峰の松目沢に行ってきました。
三連休だけあって盛況でしたが、ちょうどタイミングを外せたので存分に登り込めました。
小滝は結氷はやや薄いけど十分、峰の松目沢は全体的にシャバシャバでしたがなんとか登れました。
美濃戸山荘前の分岐もようやく雪が積もってきましたね。
でもまだ例年より全然少ないですね。
南沢小滝は氷は薄いですが登るのには十分。
ただ、今年は標高の低い氷瀑が凍っていないので、皆八ヶ岳に押し寄せるので、登られまくって階段状にボコボコでした。
でも、左側は傾斜も立っていて、練習になります。
アイス2回目のMさんも傾斜のきついラインに果敢に挑戦していました。
大分安定して登れるようになりましたね。
練習の成果です。
赤岳山荘に泊まり、翌日は峰の松目沢へ。
こちらも薄かったけど、十分登れました。
この日は5パーティー以上、入ってました。
F2を登る先行パーティー
F3~F4は薄く水流もありましたが、ラインを選べばなんとか。
最後のF7も、中央左がなんとか繋がってました。
下山後は八ヶ岳PAで清里カレーを食べました!
ボリューム満点でしたが、疲れた身体に元気が出ます。
ベーコンが美味しかった~