9/19 那須朝日岳/東南稜

天気の間隙を突いて那須朝日岳東南稜へ行ってきました

コンパクトなバリエーションルートですが一般道からの露出度満点で爽快にピークに突き上げる好ルートです。

Mさん初バリエーションルートでしたが、余裕の完登でした

画像に含まれている可能性があるもの:山、植物、空、屋外、自然

東南稜へは峰の茶屋駐車場からの登山道をそれて沢沿いを進みます。

堰堤を越えたあたりからこのような崖に取り付きます。

画像に含まれている可能性があるもの:山、空、屋外、自然

顕著な岩稜をリッジ沿いに登っていきます。

クライミングとしては簡単ですが、ところどころ岩が脆いので気を付けます。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、山、屋外、自然、水

下部の核心ピッチ。

落ち着いてホールドとスタンスを拾えば、難しくはありません。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、山、空、屋外、自然、水

出だしは霧雨が降る天気でしたが、予想どおりどんどん晴れてきました。

上部までくると、このような陽射し。

画像に含まれている可能性があるもの:山、空、植物、屋外、自然

上部ピークからこれまでのルートを振り返ります。

那須茶臼岳は背後の雲の中です。

画像に含まれている可能性があるもの:山、植物、空、木、屋外、自然

那須朝日岳のピークへ、最後の登りです。

画像に含まれている可能性があるもの:山、植物、靴、屋外、自然、水

ピークヘの最後のピッチ。

画像に含まれている可能性があるもの:山、空、雲、屋外、自然

頂上に立ったらすっかり雲が取れて、那須茶臼岳が全貌を表しました。

百名山だけあって、堂々とした山容です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中