先週末土曜日はクライミング講習会でした。
入門コースなので皆さんザイルを使うのも岩登りも初めての方がほとんどです。
まずは基本的なザイルの結び方、ビレイの仕方を覚え、午後はトップロープでクライミングの練習でした。
皆さん初めてのわりにはとても上手でした。
まずはロープワークの基礎。エイトノットなど、基本的な結び方を徹底的に覚えます。
ロープワークを覚えたら、まずはビレイ(確保)を覚えます。
テンションをかけて墜落を止める練習から、ロワーダウンさせる方法までしっかり身に付けます。
トップロープで繰り返し練習します。どの動作も自然とできるよう身体に覚えこませることが理想ですね。
クライミングはしっかりとスタンスを決めて。力を抜くと岩から身体が離れ視野が広がり足元のスタンスを見極めることができます。
ビレイ器は間違いのないよう確実にセットしダブルチェックしましょう!