2/16-17 ジョウゴ沢アイスクライミング・赤岳南峰リッジ

八ヶ岳のジョウゴ沢でアイスクライミング講習会と、赤岳の初級バリエーションルートの南峰リッジへ行ってきました。

コンディションも良くご機嫌な山行でした。Oさんは強く登攀も体力も強くなっていてびっくりでした。

次回はテント泊にも挑戦ですね。

 

IMG_20190216_100812

美濃戸から入ります。先週の雨のおかげで雪が解けてまた氷り、美濃戸山荘の前はスケートリンクのように凍ってます。気温が暖かく歩くと汗が噴き出す感じでした。

 

IMG_20190216_104433

雨のせいで雪がまた少なくなってました。一旦溶けたので、北沢の道もところどころ凍ってます。

2月に雨が降るとは、温暖化は確実に進んでいる気がします。

 

IMG_20190216_113641

赤岳鉱泉まで来るとさすがに気温も低く、アイスキャンディは立派に凍ってました。

 

初日はジョウゴ沢に入りアイスクライミングの講習会です。F1がそこそこ立派に発達していたので、ここでトップロープを張りました。バイルの振り方、足の決め方を丁寧に練習しました。

 

IMG_20190216_150113

今回も行者小屋に泊まりました。ゆったりしていて落ち着きます。夕食のビーフシチューも美味です。

 

IMG_20190217_074349

翌日は南峰リッジを登りました。気温低めだったので赤岳西壁はとても寒かったです。

Oさん余裕の登攀でした。

 

IMG_20190217_074401

コンディション良かったので文三郎道は登山者が沢山居ました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中