11/4 丹沢/広沢寺弁天岩/マルチピッチクライミング講習会

日曜日は広沢寺でマルチピッチの講習会でした。

雨が降り始めるまでの間、マルチピッチのお作法と確実な懸垂下降の手順を覚えて貰いました。これも繰り返しの練習が大切ですね。

 

img_20181104_085749
リードをビレイした後、フォローはランニングビレイを回収しながら登ります。フォローは落ちても滑落距離が短いから、落ち着いて登るのが重要です。

 

img_20181104_092138
懸垂下降もゆっくりと降ります。あまり早く降りるとザイルが痛みます。

 

img_20181104_101833
懸垂下降のバックアップ。オートブロックノットをディッセンダーの下のロープに施します。

 

img_20181104_100712
短いピッチで練習してから弁天岩のてっぺんまで2ピッチ。

 

 

 

 

img_20181104_103011
懸垂下降で岩壁の基部まで降りたら丁度本降りとなり、早めに終了しました。早く上がったのでトロトロ温泉と絶品イタリアンに立ち寄りました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中