広沢寺の弁天岩でクライミング入門講習会を行いました。
素晴らしい秋晴れ!陽気も岩場もベストコンディションで大混雑でしたが、ルートが渋滞する事はなくみっちり講習できました。岩登り初めてのKさんは初めてとは思えないパフォーマンスでした。しっかり練習して、谷川岳や穂高の本チャンを目指しましょう。
朝のうちは岩場もすいてましたが、ロープワークの基礎講習をやっているうちにわんさかクライマーがやってきました。にぎやかでしたね。
ビレイデバイスの使い方を覚えて、次は自己脱出です。
ミュールノットの仮固定は片手でできるように!
クレムハイストノットでテンションを移します。
テンション移って仕上がり。ここから自己脱出ですね。
ロープワークの基礎を学んだら、まずはトップロープでクライミングの練習。
Kさん初めてとは思えないパフォーマンスです!
トップロープでみっちり登ったらスタカットクライミングの練習へ。最後は懸垂下降の講習までこなしました。Kさん覚えが早いので、入門講習会にしては内容盛りだくさんでできました。
しっかり技術を復習して、また練習を重ねて谷川岳や穂高の本チャンめざしましょう!